必ず受かる情報処理技術者試験

当サイトは、情報処理技術者試験に合格するためのWebサイトです。
ITパスポート試験,基本情報技術者,応用情報技術者,高度試験の過去問題と解答及び詳細な解説を掲載しています。
  1. トップページ
  2. プロジェクトマネージャ 午前2
  3. 平成27年度春季問題

平成27年度春季問題

問題16

安全性と信頼性について、次の方針でプログラム設計を行う場合、その方針を表す用語はどれか。

[方針]

不特定多数の人が使用するプログラムには、自分だけが使用するプログラムに比べて、より多くのデータチェックの機能を組み込む。

プログラムが処理できるデータの前提条件を文書に書いておくだけでなく、その前提条件を満たしていないデータが実際に入力されたときは、エラーメッセージを表示して再入力を促すようにプログラムを作る。

フールプルーフ
フェールセーフ
フェールソフト
フォールトトレラント

解答・解説へ

問題17

リーンソフトウェア開発の説明として、適切なものはどれか。

経験に基づいたプロセス制御や複雑適応系理論を基本としており、スプリントと呼ばれる周期で“検査と適応”を繰り返しながら開発を進める。
製造業の現場から生まれた手法をソフトウェア開発に適用したものであり、“ムダをなくす”、“品質を作りこむ”など七つの原則を提示している。
比較的小規模な開発に適した、プログラミング中心の開発アプローチであり、“コミュニケーション”など五つの価値を定義し、それらを高めるように開発を進める。
利用者から見て価値があるまとまりを一つの機能単位として、その単位ごとに、設計や構築などの五つのプロセスを繰り返しながら開発を進める。

解答・解説へ

問題18

マッシュアップを利用してWebコンテンツを表示している例として、最も適切なものはどれか。

Webブラウザにプラグインを組み込み、動画やアニメーションを表示する。
地図上のカーソル移動に伴い、Webページを切り替えずにスクロール表示する。
鉄道経路の探索結果上に、各鉄道会社のWebページへのリンクを表示する。
店舗案内のWebページ上に、他のサイトが提供する地図探索機能を利用して出力された情報を表示する。

解答・解説へ

問題19

ITサービスマネジメントにおける、インシデント及びサービス要求管理の主な活動はどれか。

インシデントの影響を最小限にするための既知の誤りの記録の作成
インシデントの解決とサービスの復旧
インシデントの傾向分析と予防処置
インシデントの未知の根本原因の特定

解答・解説へ

問題20

新システムの開発を計画している。

提案された4案の中で、TCO(総所有費用)が最小のものはどれか。

ここで、このシステムは開発後、3年間使用されるものとする。

A案
B案
C案
D案

解答・解説へ