- トップページ
- プロジェクトマネージャ 午前2
- 令和2年度秋季問題一覧
- 令和2年度秋季問題8-解答・解説-分析
令和2年度秋季問題
問題8
PMBOKガイド第6版によれば,プロジェクト・スケジュール・マネジメントにおけるプロセス"スケジュールの作成"のツールと技法の特徴のうち,資源平準化の特徴はどれか。
ア | アクティビティの開始日と終了日を調整するので,クリティカル・パスが変わる原因になることが多い。 |
イ | アクティビティは,属しているフリー・フロート及びトータル・フロートの大きさの範囲内に限って遅らせることができる。 |
ウ | アクティビティを調整しても,クリティカル・パスが変わることはなく,完了日を遅らせるようなこともない。 |
エ | スケジュール・モデル内で,論理ネットワーク・パスにおけるスケジュールの柔軟性が評価できる。 |
PMBOKガイド第6版によれば,プロジェクト・スケジュール・マネジメントにおけるプロセス"スケジュールの作成"のツールと技法の特徴のうち,資源平準化の特徴はどれか。
ア | アクティビティの開始日と終了日を調整するので,クリティカル・パスが変わる原因になることが多い。 |
イ | アクティビティは,属しているフリー・フロート及びトータル・フロートの大きさの範囲内に限って遅らせることができる。 |
ウ | アクティビティを調整しても,クリティカル・パスが変わることはなく,完了日を遅らせるようなこともない。 |
エ | スケジュール・モデル内で,論理ネットワーク・パスにおけるスケジュールの柔軟性が評価できる。 |
解答:ア
<解説>
資源平準化に関する問題である。資源平準化とは,資源(試験では,特に人的資源を対象にすることが多い)の制約に基づいて,作業の開始日と終了日を調整する技法である。
並行作業が可能なアクティビティであったとしても,そのアクティビティを担当する要員が1人の場合,並行作業ができなくなるようなケースである。実際のプロジェクトでは,プロジェクト期間を通じて要員数を一定に保つのが一般的だが,その場合に使用される。したがってクリティカルパスが変わる原因になることが多い。
したがって,選択肢アが正解になる。
ア | 〇 | 資源平準化の説明である。 |
イ | × | 資源円滑化の説明である。 |
ウ | × | 資源円滑化の説明である。 |
エ | × | 資源に関する制限を考慮する前の段階で使用する技法である。 |
お問い合わせ