- トップページ
- プロジェクトマネージャ 午前2
- 令和5年度秋季問題一覧
- 令和5年度秋季問題14-解答・解説-分析
令和5年度秋季問題
問題14
オブジェクト指向における汎化の説明として,適切なものはどれか。
| ア | あるクラスを基に,これに幾つかの性質を付加することによって,新しいクラスを定義する |
| イ | 幾つかのクラスに共通する性質をもつクラスを定義する。 |
| ウ | オブジェクトのデータ構造から所有の関係を見つける。 |
| エ | 同一名称のメソッドをもつオブジェクトを抽象化してクラスを定義する。 |
オブジェクト指向における汎化の説明として,適切なものはどれか。
| ア | あるクラスを基に,これに幾つかの性質を付加することによって,新しいクラスを定義する |
| イ | 幾つかのクラスに共通する性質をもつクラスを定義する。 |
| ウ | オブジェクトのデータ構造から所有の関係を見つける。 |
| エ | 同一名称のメソッドをもつオブジェクトを抽象化してクラスを定義する。 |
解答:イ
<解説>
| ア | × | 汎化の対義語の「特化」に関する説明である。 |
| イ | 〇 | 汎化の説明である。 |
| ウ | × | 集約の説明である。 |
| エ | × | ポリモーフィズム(多態性) に関する説明である。 |
お問い合わせ


