必ず受かる情報処理技術者試験

当サイトは、情報処理技術者試験に合格するためのWebサイトです。
ITパスポート試験,基本情報技術者,応用情報技術者,高度試験の過去問題と解答及び詳細な解説を掲載しています。
  1. トップページ
  2. プロジェクトマネージャ 午前2
  3. 令和5年度秋季問題一覧
  4. 令和5年度秋季問題14-解答・解説-分析

令和5年度秋季問題

問題14

オブジェクト指向における汎化の説明として,適切なものはどれか。

あるクラスを基に,これに幾つかの性質を付加することによって,新しいクラスを定義する
幾つかのクラスに共通する性質をもつクラスを定義する。
オブジェクトのデータ構造から所有の関係を見つける。
同一名称のメソッドをもつオブジェクトを抽象化してクラスを定義する。

オブジェクト指向における汎化の説明として,適切なものはどれか。

あるクラスを基に,これに幾つかの性質を付加することによって,新しいクラスを定義する
幾つかのクラスに共通する性質をもつクラスを定義する。
オブジェクトのデータ構造から所有の関係を見つける。
同一名称のメソッドをもつオブジェクトを抽象化してクラスを定義する。

解答:イ

<解説>

× 汎化の対義語の「特化」に関する説明である。
汎化の説明である。
× 集約の説明である。
× ポリモーフィズム(多態性) に関する説明である。