必ず受かる情報処理技術者試験

問題75

ポケットスタディ 基本情報午後・要点整理―即効!7つの知識 (情報処理技術者試験)

横軸にロットの不良率、縦軸にロットの合格率をとり、抜取検査でのロットの品質とその合格率の関係を表したものはどれか。

OC曲線
バスタブ曲線
ポアソン分布
ワイブル分布

解答・解説を見る

解答:ア

OC曲線(Operating Characteristic Curve)とは、抜き取り検査の際にロット毎の品質と、そのロットが合格する確率の関係性を示す曲線である。
× バスタブ曲線(故障率曲線)とは、時間が経過することによって起こってくる機械や装置の故障の割合の変化をしめすグラフのうち、その形が浴槽の形に似ている曲線のことである。
× ポアソン分布とは、ランダムに発生する事象の発生回数の確立分布として用いられる分布である。1日当たりの交通事故死亡者数や単位時間あたりに窓口に来る客の数などを示す。
× ワイブル分布とは、物体の強度や時間経過による物体の劣化現象などを定量的に示すために用いられる確率分布である。
前の問題 次の問題

Copyrithg naruha