経営戦略が策定され、その戦略の一つに“営業部門の組織力強化”が掲げられた。この戦略を実現するための情報システムとして、適切なものはどれか。
      
        
          | ア | MRPシステム | 
        
          | イ | POSシステム | 
        
          | ウ | SCMシステム | 
        
          | エ | SFAシステム | 
      
      
      
        解答・解説を見る
        
        解答:エ
                
          
            | ア | × | MRP (Material Requirements Planning:資材所要量計画)システムは、完成品レベルの生産計画に基づいてその生産に必要な資材の正味所要量を求め、品目、納期と併せて生産計画を作り、これを基準にして資材の手配を行うシステムである。 | 
          
            | イ | × | POS(Point Of Sales system)システムとは、店舗で商品を販売するごとに商品の販売情報を記録し、集計結果を在庫管理やマーケティング材料として用いるシステムである。 | 
          
            | ウ | × | SCM(Supply Chain Management)システムは、物流システムをある1つの企業の内部に限定することなく、複数の企業間で統合的な物流システムを構築することである。 | 
          
            | エ | ○ | SFA(Sales Force Automation:営業支援システム)システムとは、営業支援のために使う情報システムである。SFAシステムを導入することにより営業活動を効率化することが可能になり、営業部門の組織力強化が可能となる。 |