- トップページ
- 応用情報技術者
- 平成30年度秋季問題一覧
- 平成30年度秋季問題47-解答・解説-分析
平成30年度秋季問題
問題47
ソフトウェアアーキテクチャパターンのうち、使用の追加や変更による影響が及ぶ範囲を限定できるようにするために、機能を業務ロジック、画面出力、それらの制御という、三つのコンポーネントに分けるものはどれか。
ア | Broker |
イ | Layer |
ウ | MVC |
エ | Pipes and Filters |
ソフトウェアアーキテクチャパターンのうち、使用の追加や変更による影響が及ぶ範囲を限定できるようにするために、機能を業務ロジック、画面出力、それらの制御という、三つのコンポーネントに分けるものはどれか。
ア | Broker |
イ | Layer |
ウ | MVC |
エ | Pipes and Filters |
解答:ウ
<解説>
MVC(Model View Controller)では、プログラムを3つの要素、Model(モデル)、View(ビュー)、Controller(コントローラ)に分割する。
- Model(モデル)
- アプリケーションが扱う領域のデータと手続きを表現する要素である。
- View(ビュー)
- Modelのデータを取り出してユーザが見るのに適した形で表示する要素である。
- Controller(コントローラ)
- ユーザの入力(通常イベントとして通知される)に対して応答し、それを処理する要素である。
したがって、ウが正解である。
キーワード
- 「MVCモデル」関連の過去問題・・・MVCモデルとは
- 応用情報技術者 平成23年度(特別) 問15
- 応用情報技術者 平成30年度(秋季) 問47
お問い合わせ