必ず受かる情報処理技術者試験

当サイトは、情報処理技術者試験に合格するためのWebサイトです。
ITパスポート試験,基本情報技術者,応用情報技術者,高度試験の過去問題と解答及び詳細な解説を掲載しています。
  1. トップページ
  2. 応用情報技術者
  3. 平成30年度春季問題一覧
  4. 平成30年度春季問題52-解答・解説-分析

平成30年度春季問題

問題52

PMBOKガイド第5版によれば、プロジェクトのコスト見積り技法の説明のうち、パラメトリック見積りの説明はどれか。

WBSの下位レベルの構成要素単位の見積り結果を集計して、プロジェクトのコストを見積もる。
関連する過去のデータのその他の変数との統計的関係を用いて、プロジェクトにおける作業のコストを見積もる。
楽観値、悲観値、最可能値を使って、個々のアクティビティのコストを見積もる。
類似のプロジェクトにおける過去のコスト実績を使って、プロジェクトのコストを見積もる。

PMBOKガイド第5版によれば、プロジェクトのコスト見積り技法の説明のうち、パラメトリック見積りの説明はどれか。

WBSの下位レベルの構成要素単位の見積り結果を集計して、プロジェクトのコストを見積もる。
関連する過去のデータのその他の変数との統計的関係を用いて、プロジェクトにおける作業のコストを見積もる。
楽観値、悲観値、最可能値を使って、個々のアクティビティのコストを見積もる。
類似のプロジェクトにおける過去のコスト実績を使って、プロジェクトのコストを見積もる。

解答:イ

<解説>

パラメトリック見積りとは、過去のデータや変数との関係を用いて、プロジェクトのコストや工数を見積もる手法である。

× ボトムアップ見積りの説明である。
パラメトリック見積りの説明である。
× 三点見積りの説明である。
× 類推見積りの説明である。