必ず受かる情報処理技術者試験

当サイトは、情報処理技術者試験に合格するためのWebサイトです。
ITパスポート試験,基本情報技術者,応用情報技術者,高度試験の過去問題と解答及び詳細な解説を掲載しています。
  1. トップページ
  2. システム監査技術者
  3. 平成23年度特別問題

平成23年度特別問題

問題21

メールサーバ(SMTPサーバ)の不正利用を防止するために行う設定はどれか。

ゾーン転送のアクセス元を制御する。
第三者中継を禁止する。
ディレクトリに存在するファイル名の表示を禁止する。
特定のディレクトリ以外でのCGIプログラムの実行を禁止する。

解答・解説へ

問題22

プログラムの誤りの一つに、繰返し処理の判定条件としてA≧aとすべきところをA>aとコーディングすることがある。 このような誤りを見つけ出すために有効なテストケース設計技法はどれか。 ここでAは変数、aは定数とする。

限界値分析
条件網羅
同地分割
分岐網羅

解答・解説へ

問題23

操作に不慣れな人も利用するシステムでは、間違ったデータが入力されることが想定される。 誤入力が発生しても、プログラムやシステムを異常終了させずに、エラーメッセージを表示して次の操作を促すような設計を何というか。

フールプルーフ
フェールセーフ
フェールソフト
フォールトトレランス

解答・解説へ

問題24

需要の価格弾力性を説明したものはどれか。

製品価格と需要、製品価格と供給の関係をそれぞれ表したもので、両者の曲線の交点が均衡価格であることが分かる。
製品価格の変化に対する需要の変化を比率で表したもので、製品価格を上下させたときの需要の増減量を判断できる。
製品の需要と、価格、所得、広告、販売促進などの需要決定要因との関係を表したもので、これによって需要予測ができる。
累積生産量と単位コストの関係を表したもので、製品の需要が増加し累積生産量が増加すると単位コストが低減することが分かる。

解答・解説へ

問題25

ナレッジマネジメントのプロセスモデルであるSECIモデルにおいて、Ⅰに入るものはどれか。

国際化(Internationalization)
情報化(Informatization)
初期化(Initialization)
内面化(Internalization)

解答・解説へ