- トップページ
- 基本情報技術者
- 平成24年度秋季問題
- 平成24年度秋季解答・解説
平成24年度秋季解答
問題31
関係データベースの「注文」表の「顧客番号」は,「顧客」表の主キー「顧客番号」を参照する外部キーである。このとき,参照の整合性を損なうデータ操作はどれか。ここで,ア~エの記述におけるデータの並びは,それぞれの表の列の並びと同順とする
解答:ウ
<解説>
問題32
通信速度 64,000ビット/秒の専用線で接続された端末間で,平均 1,000バイトのファイルを,2秒ごとに転送するときの回線利用率は何%か。ここで,ファイル転送に伴い,転送量の20%の制御情報が付加されるものとする。
ア | 0.9 |
イ | 6.3 |
ウ | 7.5 |
エ | 30.0 |
解答:ウ
<解説>
- 転送量を計算する。転送データには20%の制御情報が付加されるため、
1,000×1.2=1,200バイト=9,600ビット
となる。 - 1秒あたりの転送量を計算する。ファイルは2秒ごとに転送するため、
9,600÷2=4,800ビット/秒
となる。 - 回線利用率を計算する。専用線の通信速度は64,000ビット/秒のため
4,800÷64,000=0.075=75%=7.5%
となる。
問題33
ネットワーク機器につけられているMACアドレスの構成として,適切な組合せはどれか。
解答:エ
<解説>
MACアドレスは、ネットワーク上で、各ノードを識別するために設定されているLANカードなどのネットワーク機器のハードウェアに(原則として)一意に割り当てられる物理アドレスである。
MACアドレスの前半24ビットには、ネットワーク機器の製造業者(ベンダ)ごとに割り当てた値である。
MACアドレスの後半24ビットには、ベンダが自社製品に一意につけた固有の番号である。
問題34
OSI基本参照モデルにおいて,エンドシステム間のデータ伝送の中継と経路制御の機能をもつ層はどれか。
ア | セション層 |
イ | データリンク層 |
ウ | トランスポート層 |
エ | ネットワーク層 |
解答:エ
<解説>
OSI参照モデルは、国際標準化機構(ISO)によって策定された、コンピュータの持つべき通信機能を階層構造に分割したモデルである。
ネットワーク層は、エンドシステム間のデータ伝送の中継と経路制御の機能をもつ層である。
したがって、エが正解である。
- 第7層:アプリケーション層
- 具体的な通信サービス(例えばファイル・メールの転送、遠隔データベースアクセスなど)を提供。HTTPやFTP等の通信サービス。
- 第6層:プレゼンテーション層
- データの表現方法(例えばEBCDICコードのテキストファイルをASCIIコードのファイルへ変換する)。
- 第5層:セッション層
- 通信プログラム間の通信の開始から終了までの手順(接続が途切れた場合、接続の回復を試みる)。
- 第4層:トランスポート層
- ネットワークの端から端までの通信管理(エラー訂正、再送制御等)。
- 第3層:ネットワーク層
- ネットワークにおける通信経路の選択(ルーティング)。データ中継。
- 第2層:データリンク層
- 直接的(隣接的)に接続されている通信機器間の信号の受け渡し。
- 第1層:物理層
- 物理的な接続。コネクタのピンの数、コネクタ形状の規定等。銅線-光ファイバ間の電気信号の変換等。
問題35
ネットワーク機器の一つであるスイッチングハブ(レイヤ2スイッチ)の機能として,適切なものはどれか。
ア | LANポートに接続された端末に対して,IPアドレスの動的な割当てを行う。 |
イ | 受信したパケットを,宛先MACアドレスが存在するLANポートだけに転送する。 |
ウ | 受信したパケットを,全てのLANポートに転送(ブロードキャスト)する。 |
エ | 受信したパケットを,ネットワーク層で分割(フラグメンテーション)する。 |
解答:イ
<解説>
スイッチングハブとは、スイッチング機能を持ったハブ(集線装置)のことである。
通常のシェアードハブは、送られて来たデータを接続するすべての端末に転送する。
これに対し、スイッチングハブは、送られて来たデータの中に含まれる送信先のアドレスを読み取り、そのアドレスの端末にのみデータを送る。このため、スイッチングハブを使っている場合は、ネットワーク全体の負荷が軽減し、セキュリティが向上することになる。
ア | × | DHCPプロトコルに関する説明である。 |
イ | ○ | スイッチングハブ(レイヤ2スイッチ)に関する説明である。 |
ウ | × | リピータハブに関する説明である。 |
エ | × | ルータに関する説明である。 |
お問い合わせ