- トップページ
- ITパスポート
- 平成21年度秋季問題一覧
- 平成21年度秋季問題69-解答・解説-分析
平成21年度秋季問題
問題69
図のメールの送受信で利用されるプロトコルの組合せとして、適切なものはどれか。

図のメールの送受信で利用されるプロトコルの組合せとして、適切なものはどれか。

解答:ウ
<解説>
POP3( Post Office Protocol version 3 )は、電子メールを受信するために利用される通信プロトコルである。
SMTP(Simple Mail Transfer Protocol)は電子メールを送信・転送するために利用される通信プロトコルである。
よって、PCから送信するときはSMTPが利用され、受信するときはPOPが利用される。
お問い合わせ