必ず受かる情報処理技術者試験

当サイトは、情報処理技術者試験に合格するためのWebサイトです。
ITパスポート試験,基本情報技術者,応用情報技術者,高度試験の過去問題と解答及び詳細な解説を掲載しています。
  1. トップページ
  2. 高度共通 午前1
  3. 平成23年度特別問題

平成23年度特別問題

問題1

相関係数に関する記述のうち,適切なものはどれか。

すべての標本点が正の傾きを持つ直線上にあるときは,相関係数が+1になる。
変量間の関係が線形の時は,相関係数が0になる。
変量間の関係が非線形の時は,相関係数が負になる。
無相関の時は,相関係数が-1になる。

解答・解説へ

問題2

あるプログラム言語において,識別子(identifier)は,先頭が英字で始まり,それ以降に任意個の英数字が続く文字列である。これを BNF で定義したとき,【 a 】 に入るものはどれか。

  <digit>::=0|1|2|3|4|5|6|7|8|9
  <leter>::=A|B|C|…|X|Y|Z|a|b|c|…|x|y|z
  <identifier>::= 【 a 】
<leter>|<digit>|<identifier><leter>|<identifier><digit>
<leter>|<digit>|<leter><identifier>|<identifier><digit>
<leter>|<identifier><digit>
<leter>|<identifier><digit>|<identifier><leter>

解答・解説へ

問題3

キーが小文字のアルファベット1文字(a,b,・・・,zのいずれか)であるデータを、大きさが10のハッシュ表に格納する。ハッ シュ表として、アルファベットのASCIIコードを10進表記法で表したときの1の位を用いることにする。衝突が起こるキーの組み合わせはどれか。 ASCIIコードは、昇順に連続した2進数が、アルファベット順にコードとして割り当てられている。

aとi
bとr
cとl
dとx

解答・解説へ

問題4

主記憶アクセスの高速化技術であるライトバック方式における、キャッシュメモリ及び主記憶への書込みの説明として、適切なものはどれか。

キャッシュメモリ及び主記憶の両方に同時に書き込む。
キャッシュメモリにだけ書き込み、対応する主記憶の更新は、キャッシュメモリからデータが追い出されるときに行う。
キャッシュメモリへの書込みと同時にバッファに書き込んだ後、バッファから主記憶へ順次書き込む。
主記憶を、独立して動作する複数のブロックに分けて、各ブロックに並列に書き込む。

解答・解説へ

問題5

システムの稼働率を表す式はどれか。

(平均故障間隔 + 平均修理時間) / 平均修理時間
(平均故障間隔 - 平均修理時間) / 平均故障間隔
平均故障間隔 / (平均故障間隔 + 平均修理時間)
平均修理時間 / (平均故障間隔 + 平均修理時間)

解答・解説へ