平成26年度秋季問題
問題6
Linuxカーネルの説明として、適切なものはどれか。
| ア | GUIが組み込まれていて、マウスを使った直感的な操作が可能である。 |
| イ | Webブラウザ、ワープロソフト、表計算ソフトなどが含まれており、Linuxカーネルだけで多くの業務が行える。 |
| ウ | シェルと呼ばれるCUIが組み込まれていて、文字での操作が可能である。 |
| エ | プロセス管理やメモリ管理などの、アプリケーションが動作するための基本機能を提供する。 |
問題7
図の論理回路において、S = 1、R = 1、X = 0、Y = 1のとき、Sをいったん0にした後、再び1に戻した。 この操作を行った後のX、Yの値はどれか。

| ア | X = 0、Y = 0 |
| イ | X = 0、Y = 1 |
| ウ | X = 1、Y = 0 |
| エ | X = 1、Y = 1 |
問題8
顧客に、英大文字A~Zの26種類を用いた顧客コードを割り当てたい。現在の顧客総数は8,000人であって、新規顧客が毎年2割ずつ増えていくものとする。3年後まで顧客全員にコードを割り当てられるようにするための、顧客コードの最も少ない桁数は幾つか。
| ア | 3 |
| イ | 4 |
| ウ | 5 |
| エ | 6 |
問題9
関係R(A, B, C, D, E, F)において、関数従属A→B、C→D、C→E、{A、C}→Fが成立するとき、関係Rの候補キーはどれか。
| ア | A |
| イ | C |
| ウ | {A、C} |
| エ | {A、C、E} |
問題10
IPの上位階層のプロトコルとして、コネクションレスのデータグラム通信を実現し、信頼性のための確認応答や順序制御などの機能をもたないプロトコルはどれか。
| ア | ICMP |
| イ | PPP |
| ウ | TCP |
| エ | UDP |
お問い合わせ


