必ず受かる情報処理技術者試験

当サイトは、情報処理技術者試験に合格するためのWebサイトです。
ITパスポート試験,基本情報技術者,応用情報技術者,高度試験の過去問題と解答及び詳細な解説を掲載しています。
  1. トップページ
  2. データベーススペシャリスト
  3. 平成23年度特別問題

平成23年度特別問題

問題16

B+木インデックスとビットマップインデックスを比較した説明のうち、適切なものはどれか。

ANDやOR操作だけで行える検索はB+木インデックスの方が有効である。
BETWEENを用いた範囲指定検索はビットマップインデックスの方が有効である。
NOTを用いた否定検索はB+木インデックスの方が有効である。
少数の異なる値をもつ列への検索はビットマップインデックスの方が有効である。

解答・解説へ

問題17

SQLにおいて、A表の主キーがB表の外部キーによって参照されている場合、行を追加・削除する操作の制限について、正しく整理した図はどれか。 ここで、△印は操作が拒否される場合があることを表し、○印は制限なしに操作できることを表す。

解答・解説へ

問題18

OLAP(OnLine Analytical Processing)の操作に関する説明のうち、適切なものはどれか。

集計単位をより大きくする操作をロールアップという。
集計単位をより小さくする操作をスライスアンドダイスという。
分析軸を入れ替えずにデータの切り口を変えることをダイシングという。
分析軸を入れ替えてデータの切り口を変えることをスライシングという。

解答・解説へ

問題19

文献検索システム、データ検索システムなどの情報検索システムを評価する尺度として用いられる再現率(recall ratio)と精度(precision ratio)の組合せとして、適切なものはどれか。ここで、a、b、cは次の件数を示す。

  a: 蓄積されたすべてのデータのうち、質問に適合する件数
  b: 検索されたデータのうち、質問に適合する件数
  c: 検索されたデータの件数

解答・解説へ

問題20

分散データベースにおける“複製に対する透過性”の説明として、適切なものはどれか。

それぞれのサーバのDBMSが異種であっても、プログラムはDBMSの相違を意識する必要がない。
一つの表が複数のサーバに分割されて配置されていても、プログラムは分割された配置を意識する必要がない。
表が別のサーバに移動されても、プログラムは表が配置されたサーバを意識する必要がない。
複数のサーバに一つの表が重複しても、プログラムは表の重複を意識する必要がない。

解答・解説へ