必ず受かる情報処理技術者試験

当サイトは、情報処理技術者試験に合格するためのWebサイトです。
ITパスポート試験,基本情報技術者,応用情報技術者,高度試験の過去問題と解答及び詳細な解説を掲載しています。
  1. トップページ
  2. 基本情報技術者
  3. 平成16年度春季問題

平成16年度春季問題

問題46

プログラム言語Javaに関する記述として、適切なものはどれか。

インターネットや分散システム環境で利用されている、オブジェクト指向のプログラム言語である。
テキスト(文字)で記述が可能な、自然言語に近いプログラム言語である。
テキストやファイルの処理に適しており、連想配列とパッケージを結び付けることが可能なプログラム言語である。
ハイパテキストを記述する言語であり、アンカーというタグを用いて別の文書とリンクが可能なプログラム言語である。

解答・解説へ

問題47

XML文書を構成する最小単位である要素の定義方法に関する記述のうち、適切なものはどれか。

開始タグと終了タグが対になって構成され、どちらのタグも省略できない。
データを開始タグと終了タグで囲んで構成するが、データがないこともある。
一つの XML 文書には、階層構造を表すために複数のルート要素を定義できる。
要素の種別を表すために注釈情報を付加して、これを要素名として識別する。

解答・解説へ

問題48

オブジェクト指向によるシステム開発で利用され、分析から設計、実装、テストまでを統一した表記法はどれか。

EAI
EJB
ERP
UML

解答・解説へ

問題49

大規模なアプリケーションを開発するとき、独立性の高い部分ごとに、設計、プログラミング、テストの開発工程を反復しながら完成度を高めていく開発手法はどれか。

E-R モデル
ウォータフォールモデル
スパイラルモデル
プロトタイプモデル

解答・解説へ

問題50

次の図で用いられている表記法はどれか。

DFD
状態遷移図
流れ図
ペトリネット

解答・解説へ