必ず受かる情報処理技術者試験

当サイトは、情報処理技術者試験に合格するためのWebサイトです。
ITパスポート試験,基本情報技術者,応用情報技術者,高度試験の過去問題と解答及び詳細な解説を掲載しています。
  1. トップページ
  2. 基本情報技術者
  3. 平成18年度秋季問題一覧
  4. 平成18年度秋季問題34-解答・解説-分析

平成18年度秋季問題

問題34

フェールセーフ設計の考え方に該当するものはどれか。

作業範囲に人間が入ったことを検知するセンサが故障したとシステムが判断した場合、ロボットアームを強制的に停止される。
数字入力フィールドに数字以外のものが入力された場合、システムから警告メッセージを出力して正しい入力を要求する。
専用回線に障害が発生した場合、すぐに公衆回線に切り替え、システムの処理機能が低下しても処理を続行する。
データ収集システムでデータ転送処理に障害が発生した場合、データ入力処理だけを行い、障害復旧時にまとめて転送する。

フェールセーフ設計の考え方に該当するものはどれか。

作業範囲に人間が入ったことを検知するセンサが故障したとシステムが判断した場合、ロボットアームを強制的に停止される。
数字入力フィールドに数字以外のものが入力された場合、システムから警告メッセージを出力して正しい入力を要求する。
専用回線に障害が発生した場合、すぐに公衆回線に切り替え、システムの処理機能が低下しても処理を続行する。
データ収集システムでデータ転送処理に障害が発生した場合、データ入力処理だけを行い、障害復旧時にまとめて転送する。

解答:ア

<解説>

フェールセーフ(システムを停止させることで安全側に作動させる方式)に関する説明である。
× フールプルーフ(操作ミスなどが発生しても,障害を防止する方式)に関する説明である。
× フェールソフト(機能低下を許しても続行する方式)に関する説明である。
× フォールバック(故障した装置を切り離し,動作する装置のみで縮退運用する方式)に関する説明である。