必ず受かる情報処理技術者試験

当サイトは、情報処理技術者試験に合格するためのWebサイトです。
ITパスポート試験,基本情報技術者,応用情報技術者,高度試験の過去問題と解答及び詳細な解説を掲載しています。
  1. トップページ
  2. 基本情報技術者
  3. 平成25年度春季問題

平成25年度春季問題

問題61

情報化投資計画において,投資価値の評価指標であるROIを説明したものはどれか。

売上増やコスト削減などによって創出された利益額を投資額で割ったもの
売上高投資金額比,従業員当たりの投資金額などを他社と比較したもの
現金流入の現在価値から,現金流出の現在価値を差し引いたもの
プロジェクトを実施しない場合の,市場での競争力を表したもの

解答・解説へ

問題62

「システム管理基準」によれば,組織全体の情報システムのあるべき姿を明確する計画はどれか。

開発計画
事業継続計画
全体最適化計画
年間運用計画

解答・解説へ

問題63

SOAの説明はどれか。

売上・利益の増加や,顧客満足度の向上のために,営業活動にITを活用して営業の効率と品質を高めること
経営資源をコアコンピタンスに集中させるために,社内業務のうちコアコンピタンス以外の業務を外部に委託すること
コスト,品質,サービス,スピードを革新的に改善させるために,ビジネスプロセスを抜本的にデザインし直すこと
ソフトウェアの機能をサービスという部品とみなし,そのサービスを組み合わせることでシステムを構築する概念のこと

解答・解説へ

問題64

ソフトウェアライフサイクルを,企画,要件定義,開発,運用,保守のプロセスに区分したとき,企画プロセスの目的はどれか。

新しい業務の在り方や運用をまとめた上で,業務上実現すべき要件を明らかにすること
事業の目的,目標を達成するために必要なシステムに関係する要求事項の集合とシステム化の方針,及びシステムを実現するための実施計画を得ること
システムに関する要件について技術的に実現可能であるかどうかを検証し,システム設計が可能な技術要件に変換すること
システムの仕様を明確化し,それを基にIT化範囲とその機能を具体的に明示すること

解答・解説へ

問題65

非機能要件の定義に該当するものはどれか。

業務を構成する機能間の情報(データ)の流れを明確にする。
システム開発で利用する言語に合わせた開発基準,標準を作成する。
システム機能として実現する範囲を定義する。
他システムとの情報授受などのインタフェースを明確にする。

解答・解説へ