必ず受かる情報処理技術者試験

当サイトは、情報処理技術者試験に合格するためのWebサイトです。
ITパスポート試験,基本情報技術者,応用情報技術者,高度試験の過去問題と解答及び詳細な解説を掲載しています。
  1. トップページ
  2. 高度共通 午前1
  3. 平成21年度春季問題
  4. 平成21年度春季解答・解説

平成21年度春季解答

問題1

(1+α)nの計算を、1+n×αで近似計算ができる条件として、適切なものはどれか。

|α|が1に比べて非常に小さい。
|α|がnに比べて非常に小さい。
|α÷n|が1より大きい。
|n×α|が1より大きい。

解答:ア

<解説>

  1. nに0~3の値を代入する。
    1. n=0の場合
      (1+α)0=1+(α×0)⇒近似値が成立
    2. n=1の場合
      (1+α)1=1+α⇒近似値が成立
    3. n=2の場合
      1+2α+a2 = 1+2α
      a2 = 0
    4. n=3の場合
      1+3α+3α23 = 1+3α
      23 = 0
  2. n≧2で近似値が成立するためには、anの項を0に近づける必要がある。
    よって、|α|を非常に小さな数にする必要がある。

したがって、(ア)|α|が1に比べて非常に小さい。が正解である。

問題へ

問題2

次に示す有限オートマトンが受理する入力列はどれか。ここで、S1は初期状態を、S3は受理状態を表している。

1011
1100
1101
1110

解答:ウ

<解説>

× 1011: S1 -(1)→ S2 -(0)→ S2 -(1)→ S1 -(1)→ S2と遷移する。S2で終わるので誤りである。
× 1100: S1 -(1)→ S2 -(1)→ S1 -(0)→ S3 -(0)→ S2と遷移する。S2で終わるので誤りである。
1101: S1 -(1)→ S2 -(1)→ S1 -(0)→ S3 -(1)→ S3と遷移する。S3(受理状態)で終わるので正解である。
× 1110: S1 -(1)→ S2 -(1)→ S1 -(1)→ S2 -(0)→ S2と遷移する。S2で終わるので誤りである。

問題へ

問題3

自然数をキーとするデータを、ハッシュ表を用いて管理する。キーxのハッシュ関数h(x)を

h(x)=x mod n

とすると、キーaとbが衝突する条件はどれか。ここで、nはハッシュ表の大きさであり、x mod nはxをnで割った余りを表す。

a+bがnの倍数
a-bがnの倍数
nがa+bの倍数
nがa-bの倍数

解答:イ

<解説>

下図より、キーaとbが衝突する条件は(イ)a-bがnの倍数である。

問題へ

問題4

メモリの誤り制御の方式で、2ビットの誤り検出機能と、1ビットの誤り訂正機能をもたせるのに用いられるものはどれか。

奇数パリティ
水平パリティ
チェックサム
ハミング符号

解答:エ

<解説>

× 奇数パリティは、バイト単位のデータにパリティビットを付加し、データ+パリティビットの1の個数を奇数にすることで誤り検出をする手法である。1 ビットの誤り検出しかできない。
× 水平パリティは、データに対して水平方向に付加されたパリティビットのことである。1ビットの誤り検出しかできない。
× チェックサムは、データの合計などを計算し、その結果をデータに付加することでエラーを検出する方式である。誤り検出できるビット数は分割するサイズによって異なる。誤り訂正はできない
ハミング符号はメモリの誤り制御方式である。ハミング符号方式では2ビットの誤り検出機能と、1ビットの誤り訂正をおこなうことができる。

問題へ

問題5

3台の装置X~Zを接続したシステムA、Bの稼働率について、適切なものはどれか。ここで、3台の装置の稼働率は、いずれも0より大きく1より小さいものとする。

各装置の稼働率の値によって、AとBの稼働率のどちらかが高いかは変化する。
常にAとBの稼働率は等しい
常にAの稼働率が高い。
常にBの稼働率が高い。

解答:エ

<解説>

X,Y,Zの稼働率を0.9として、A,Bの稼働率を計算すると次のようになる。

したがって、(エ)「常にBの稼働率が高い。」が正解である。

問題へ