- トップページ
- プロジェクトマネージャ 午前2
- 平成29年度春季問題
平成29年度春季問題
問題1
プロジェクトのスケジュールを管理するときに使用する“クリティカルチェーン法”の実施例はどれか。
ア | クリティカルパス上の作業に生産性を向上させるための開発ツールを導入する。 |
イ | クリティカルパス上の作業に要員を追加投入する。 |
ウ | クリティカルパス上の選考作業が終了する前に後続作業に着手し、並行して実施する。 |
エ | クリティカルパスを守るために、合流バッファとプロジェクトバッファを設ける。 |
問題2
PMBOKガイド第5版によれば、組織のプロセス資産に分類されるものはどれか。
ア | 課題と欠陥のマネジメントの手順 |
イ | ステークホルダのリスク許容度 |
ウ | 組織のインフラストラクチャ |
エ | 組織の文化、体制、ガバナンス |
問題3
PMBOKガイド第5版によれば、プロジェクトへの変更要求のうち是正処置はどれか。
ア | あるサブシステムの成果物の品質が、要求されるレベルを満たさないことが予想されるので、設計ドキュメントのレビューに有識者を参加させる。 |
イ | あるタスクが、プロジェクトマネジメント計画書に記載したスケジュールから遅れたので、おくれを解消させるために要員を追加する。 |
ウ | 受入れテストにおいて、あるサブシステムのプログラムが要求仕様を満たしていないことが判明したので、プログラムを修正する。 |
エ | 法規制が改正されたので、新しい法規制に対応するための活動をWBSに追加する。 |
問題4
PMBOKガイド第5版によれば、プロジェクトスコープマネジメントにおいて、WBSの作成に用いるローリングウェーブ計画法の説明はどれか。
ア | WBSを補完するため、WBS要素ごとに詳細な作業の内容などを記述する。 |
イ | 過去に実施したプロジェクトのWBSをテンプレートとして、新たなWBSを作成する。 |
ウ | 将来実施されるサブプロジェクトについては、上位レベルのWBSにとどめておき、詳細が明確になってから、要素分解して詳細なWBSを作成する。 |
エ | プロジェクトの作業をより詳細化するために、WBSの最下位レベルの作業内容や要素成果物を定義する。 |
問題5
WBSの構成要素であるワークパッケージに関する記述のうち、適切なものはどれか。
ア | ワークパッケージは、OBS(組織ブレークダウンストラクチャ)チームに、担当する人員を割り当てたものである。 |
イ | ワークパッケージは、関連ある要素成果物をまとめたものである。 |
ウ | ワークパッケージは、更にアクティビティに分解される。 |
エ | ワークパッケージは、一つ上位の要素成果物と1対1に対応する。 |
お問い合わせ