- トップページ
- システムアーキテクト
- 平成25年度秋季問題
平成25年度秋季問題
問題1
UMLを使って図のクラスPを定義した,このクラスの操作のうち,公開可視性(public)をもつものはどれか。
ア | 全ての操作 |
イ | 操作A |
ウ | 操作B |
エ | 操作C |
問題2
レビュー方法の一つであるインスペクションにおけるレピューアの行動のうち,作成者との関係に関して考慮すべきことはどれか。
ア | 技術力があり熟練している作成者の作業成果物に対しては,課題や欠陥の指摘を控えるようにする。 |
イ | 作成者が修正作業をしやすくするために,課題の抽出よりも欠陥の解決策や修正方法の検討に多くの時間を割く。 |
ウ | 作成者を非難することは避け,作業成果物の内容に焦点を当てて課題や欠陥を指摘する。 |
エ | 指摘された課題や欠陥の個数を記録し,作成者の能力評価の参考情報として採用できるようにする。 |
問題3
イベント駆動型のアプリケーションにおけるイベント処理のタイミングを設計するのに有用な図はどれか。
ア | E-R図 |
イ | シーケンス図 |
ウ | データフロー図 |
エ | ペトリネット |
問題4
デザインパターンの中のストラテジパターンを用いて,帳票出力のクラスを図のとおりに設計した。この帳票出カストラテジクラスの説明のうち,適切なものはどれか。
ア | クライアントは,どの帳票出カストラテジクラスがどのフォーマットに対応するかを意識せずに利用できる。 |
イ | 新規フォーマット用のアルゴリズムの追加が容易である。 |
ウ | 帳票出力ストラテジクラスの巾で,どのフォーマットで帳票を出力するかの振分けを行っている。 |
エ | 帳票出力のアルゴリズムは,コンテキストクラスの中に記述する。 |
問題5
オブジェクト指向におけるデザインパターンに関する記述として,適切なものはどれか。
ア | 幾つかのクラスに共通する性質を抽出して,一般化したクラスを定義したものである。 |
イ | 同じ性質をもつオブジェクト群を,更にクラスとして抽象化したものである。 |
ウ | オブジェクトの内部にデータを隠蔽し,オブジェクトの仕様と実装を分離したものである。 |
エ | システムの構造や機能について,典型的な設計上の問題とその解決策を示し,再利用できるようにしたものである。 |
お問い合わせ