- トップページ
- ITストラテジスト
- 平成23年度秋季問題
平成23年度秋季問題
問題16
SECIモデルにおける、内面化の説明はどれか。
ア |
新たに想像された知識を組織に広め、新たな暗黙知を習得すること |
イ |
組織内の個人、小グループが有する暗黙知を形式知として明示化すること |
ウ |
組織内の個人、小グループで暗黙知の共有化や、新たな暗黙知を想像すること |
エ |
明示化した形式知を組み合わせ、それを基に新たな知識を想像すること |
解答・解説へ
問題17
特許を分析して生まれた問題解析技法であり、問題(矛盾)を創造的・発想的に解決するための弁証法的な思考法を具体的な方法論にまとめたものはどれか。
ア |
QFD |
イ |
TRIZ |
ウ |
シックスシグマ |
エ |
親和図法 |
解答・解説へ
問題18
ある会社の生産計画部では、毎月25日に次の手続きで翌月の計画生産量を決定している。8月分の計画生産量を求める式はどれか。
|
[手続き] |
|
(1) |
当月末の予想在庫量を、前月末の実在庫量と当月の計画生産量と予想販売量から求める。 |
|
(2) |
当月末の予想在庫と、翌月文の予想販売量から、翌月末の予想在庫量が翌々月から3か月間の予想販売量と等しくなるように翌月の計画生産量を決定する。 |
ア |
I6 + P7 - S7 + S8 |
イ |
S8 + S9 + S10 + S11 - I7 |
ウ |
S8 + S9 + S10 + S11 - I8 |
エ |
S9 + S10 + S11 - I7 |
ア |
I6 + P7 - S7 + S8 |
イ |
S8 + S9 + S10 + S11 - I7 |
ウ |
S8 + S9 + S10 + S11 - I8 |
エ |
S9 + S10 + S11 - I7 |
解答・解説へ
問題19
インターネットオークションにおいて、出品者と落札者の間で決済されるエスクローサービスはどれか。
ア |
決済に関する情報の利用に関して、第三者機関によって情報の保護基準が守られているかを監視する仕組みのこと |
イ |
決済に関する電子メールなどの情報交換において、送信元とメールアドレスが正常であることを認証する仕組みのこと |
ウ |
決済に使用されるクレジットカード情報の暗号化や、認証局によって正規のショップであることを確認し取引の安全を確保する仕組みのこと |
エ |
決済を仲介し、落札者から送金を受け、商品の受け渡し完了後に出品者へ送金を行う仕組みのこと |
解答・解説へ
問題20
e-ビジネス分野で提唱されているロングテールの考え方を説明したものはどれか。
ア |
売れ筋商品に絞り込んで販売するのではなく、多品種少量販売によって大きな売上や利益を得ることができる。 |
イ |
業界標準を確立した製品・サービスは生産規模が2倍になると生産量がさらに向上し、収益が2倍になる。 |
ウ |
全体の2割の優良顧客が全体の売上の割を占め、全商品の上位2割が8割の売上を占める。 |
エ |
利用者が増えるほど、個々の利用者の便益が増加し、その結果、ますます利用者が増えることで寡占化が進む。 |
解答・解説へ