- トップページ
- 応用情報技術者
- 平成31年度春季問題
- 平成31年度春季解答・解説
平成31年度春季解答
問題31
プライベートIPアドレスを割り当てられたPCがNAPT(IPマスカレード)機能をもつルータを経由して、インターネット上のWebサーバにアクセスしている。 WebサーバからPCへの応答パケットに含まれるヘッダー情報のうち、このルータで書き換えられるフィールドの組合せとして、適切なものはどれか。 ここで、表中の〇はフィールドの情報が書き換えられることを表す。
解答:イ
<解説>
問題32
インターネット接続において、複数のISP回線を使用した冗長化構成を表す用語はどれか。
ア | IP-VPN |
イ | インターネットVPN |
ウ | 広域イーサネット |
エ | マルチホーミング |
解答:工
<解説>
問題33
図のようなIPネットワークのLAN環境で、ホストAからホストBにパケットを送信する。 LAN1において、パケット内のイーサネットフレームのあて先とIPデータグラムのあて先の組合せとして、適切なものはどれか。 ここで、図中のMACn /IPm はホスト又はルータがもつインタフェースのMACアドレスとIPアドレスを示す。
解答:ウ
<解説>
問題34
次のIPアドレスとサブネットマスクをもつ PCがある。
このPCのネットワークアドレスとして、適切なものはどれか。
IPアドレス: 10.170.70.19
サブネットマスク: 255.255.255.240
ア | 10.170.70.0 |
イ | 10.170.70.16 |
ウ | 10.170.70.31 |
エ | 10.170.70.255 |
解答:イ
<解説>
問題35
Webサーバを使ったシステムにおいて、インターネットから受け取ったリクエストをWebサーバに中継する仕組みはどれか。
ア | DMZ |
イ | フォワードプロキシ |
ウ | プロキシARP |
エ | リバースプロキシ |
解答:工
<解説>
お問い合わせ