必ず受かる情報処理技術者試験

当サイトは、情報処理技術者試験に合格するためのWebサイトです。
ITパスポート試験,基本情報技術者,応用情報技術者,高度試験の過去問題と解答及び詳細な解説を掲載しています。
  1. トップページ
  2. 基本情報技術者
  3. 平成17年度春季問題
  4. 平成17年度春季解答・解説

平成17年度春季解答

問題61

埋込型SQL文を使用して、プログラムから関係データベースの表をアクセスするときの導出表を定義するためのSQL文はどれか。

CLOSE
DECLARE CURSOR
FETCH
OPEN

解答:イ

<解説>

× CLOSEは,カーソルを閉じるときに使う
DECLARE CURSORは、カーソルの使用を宣言する SQL 文です
× FETCHは、カーソルの行を読み込むときに使う
× OPENは、カーソルを開始するときに使う

問題へ

問題62

データベースの回復処理に関する記述として、適切なものはどれか。

ウォームスタート方式の再始動では、チェックポイントまで戻り、更新情報のログを使用してデータベースを回復する。
更新情報のログを見て、チェックポイントから後に正常終了したトランザクションの情報をデータベースに反映する操作を、ロールバックという。
コールドスタート方式の再始動では、チェックポイントでのログと更新情報のログが使用される。
障害発生時に終了していないトランザクションを更新前の状態に戻す操作を、ロールフォワードという。

解答:ア

<解説>

正しい記述である。
× 更新情報のログを見て、チェックポイントから後に正常終了したトランザクションの情報をデータベースに反映する操作を、ロールフォワードという。
× コールドスタート方式の再始動では、バックアップファイルが使用される。
× 障害発生時に終了していないトランザクションを更新前の状態に戻す操作を、ロールバックという

問題へ

問題63

データベース管理者の職務に関する記述として、適切なものはどれか。

機能、性能、操作性などについて、アプリケーションが利用者の要求仕様を満たしているかどうかの、受入検査を行う。
データベースの設計、保守、運用の監視、障害からの回復などを行う。
データベースを利用したシステム開発において、与えられた開発要員、資源の最適配置を行い、システムが効率よく開発されるよう管理する。
利用者に対しヒアリングを行い、与えられたデータベースの外部スキーマからアプリケーションの作成を行う。

解答:イ

<解説>

× 機能、性能、操作性などについて、アプリケーションが利用者の要求仕様を満たしているかどうかの、受入検査を行うのは、アプリケーションの発注者である。。
正しい記述である。
データベースを利用したシステム開発において、与えられた開発要員、資源の最適配置を行い、システムが効率よく開発されるよう管理するのは、プロジェクトマネージャである。
利用者に対しヒアリングを行い、与えられたデータベースの外部スキーマからアプリケーションの作成を行うのは、システム開発者である。

問題へ

問題64

公開かぎ暗号方式の用法に関する記述のうち、送信者が間違いなく本人であることを受信者が確認できるのはどれか。

送信者は自分の公開かぎで暗号化し、受信者は自分の秘密かぎで復号する。
送信者は自分の秘密かぎで暗号化し、受信者は送信者の公開かぎで復号する。
送信者は受信者の公開かぎで暗号化し、受信者は自分の秘密かぎで復号する。
送信者は受信者の秘密かぎで暗号化し、受信者は自分の公開かぎで復号する。

解答:イ

<解説>

公開かぎ暗号方式の用法に関する記述のうち,送信者が間違いなく本人であることを受信者が確認できるのは「送信者は自分の秘密かぎで暗号化し,受信者は送信者の公開かぎで復号する。

問題へ

問題65

公開かぎ暗号方式を採用した電子商取引において、取引当事者から独立した第三者機関である認証局(CA)が作成するものはどれか。

取引当事者の公開かぎに対する電子証明書
取引当事者のディジタル署名
取引当事者のパスワード
取引当事者の秘密かぎに対する電子証明書

解答:ア

<解説>

公開鍵暗号方式を採用した電子商取引において,取引当事者から独立した第三者機関である認証局(CA)が作成するものは「取引当事者の公開鍵に対する電子証明書である。

問題へ