必ず受かる情報処理技術者試験

当サイトは、情報処理技術者試験に合格するためのWebサイトです。
ITパスポート試験,基本情報技術者,応用情報技術者,高度試験の過去問題と解答及び詳細な解説を掲載しています。
  1. トップページ
  2. 基本情報技術者
  3. 平成22年度春季問題

平成22年度春季問題

問題66

要件定義の段階で行う作業はどれか。

新たに構築する業務とシステムの仕様を明確化し,システム化範囲を明示する。
顧客が記述したニーズに合ったソフトウェアを開発する。
事業の目的,目標を達成するために必要なシステム化の方針を立案する。
ソフトウェア製品の運用及び利用者に対する運用支援を行う。

解答・解説へ

問題67

“提案評価方法の決定”に始まる調達プロセスを,調達先の選定,調達の実施,提案依頼書(RFP)の発行,提案評価に分類して順番に並べたとき,c に入るものはどれか。

調達先の選定
調達の実施
提案依頼書(RFP)の発行
提案評価

解答・解説へ

問題68

プロダクトポートフォリオマネジメント(PPM)マトリックスの a,b に入れる語句の適切な組合せはどれか。

解答・解説へ

問題69

企業経営におけるニッチ戦略はどれか。

キャッシュフローの重視
市場の特定化
垂直統合
リードタイムの短縮

解答・解説へ

問題70

T社ではA,B,C の3種類の商品を販売している。現在のところ,それぞれの商品には毎月 10,000 人,20,000 人,80,000 人の購入者がいる。来年から商品体系を変更して,P,Q,R,S の4種類の新商品を販売する予定である。
 そこで,現在の顧客が新商品を購入する割合と新規の顧客数を試算した。この試算について,適切な記述はどれか。

商品Aの購入者のうち,1,000人が商品Qを購入すると予想している。
商品Bの購入者は,商品P,Q,R,Sのどれかを購入すると予想している。
商品Pの購入見込者の5割は,商品Aの購入者であると予想している。
商品Sの新規顧客人数は,商品Cの購入者のうち商品Sを購入する人数より少ないと予想している。

解答・解説へ