- トップページ
- プロジェクトマネージャ 午前2
- 平成25年度春季問題
平成25年度春季問題
問題21
システムの非機能要件はどれか。
ア | システム化を実現する業務の範囲 |
イ | システム内の情報(データ)の流れ |
ウ | システムの操作性 |
エ | 他システムとのインタフェースのレイアウト |
問題22
情報機器(コンピュータ、プリンタ、ファクシミリなど)の調達に際し、選定の目安となる、製品の稼働時、待機時の消費電力などの基準に適合した製品であることを示す環境ラベルはどれか。
ア | FSC環境ロゴラベル |
イ | グリーンマーク |
ウ | 国際エネルギースターロゴ |
エ | 統一省エネラベル |
問題23
基準値を超える鉛、水銀などの有害物質を電気・電子機器に使用することを制限するために、欧州連合が2006年に施行したものはどれか。
ア | ISO 14001 |
イ | RoHS指令 |
ウ | WEEE指令 |
エ | グリーン購入法 |
問題24
個人情報保護法で保護される個人情報の条件はどれか。
ア | 企業が管理している顧客に関する情報に限られる。 |
イ | 個人が秘密にしているプライバシに関する情報に限られる。 |
ウ | 生存している個人に関する情報に限られる。 |
エ | 日本国籍の個人に関する情報に限られる。 |
問題25
日本工業標準調査会を説明したものはどれか。
ア | 経済産業省に設置されている審議会で、工業標準化法に基づいて工業標準化に関する調査・審議を行っており、特にJISの制定、改正などに関する審議を行っている。 |
イ | 電気・電子技術に関する非営利の団体であり、主な活動内容としては、学会活動、書籍の発行、IEEEで始まる規格の標準化を行っている。 |
ウ | 電気機械器具・材料などの標準化に関する事項を調査審議し、JEC規格の制定及び普及の事業を行っている。 |
エ | 電子情報技術産業の総合的な発展に資することを目的とした団体であり、JEITAの規格制定及び普及の事業を行っている。 |
お問い合わせ