必ず受かる情報処理技術者試験

当サイトは、情報処理技術者試験に合格するためのWebサイトです。
ITパスポート試験,基本情報技術者,応用情報技術者,高度試験の過去問題と解答及び詳細な解説を掲載しています。
  1. トップページ
  2. プロジェクトマネージャ 午前2
  3. 令和5年度秋季問題

令和5年度秋季問題

問題1

問1 アジャイル開発プロジェクトの状況について,振り返りで得られた教訓のうち,“アジャイル宣言の背後にある原則”に照らして適切なものはどれか。

〔プロジェクトの状況〕

イテレーション1~6 から成る開発を計画し,イテレーションごとに動くソフトウェアのデモを顧客に対して実施することによって,進捗状況を報告していた。イテレーション4のデモの後に顧客から機能追加の要求が提示された。顧客と対面による議論を行った結果,その要求に価値があると判断し,機能追加を受け入れることにした。機能追加を行うことによって,追加機能を含むイテレーション5の全機能の完成が問に合わなくなることが分かったので,イテレーション5の期間を延長してこの機能追加を行うことにした。イテレーション5 で予定していた全ての機能を実装してイテレーション5のデモを行ったときに,追加した機能の使い勝手に問題があることが分かった。その時点で,当初予定した開発期間は終了した。

開発の後期に提示された顧客からの機能追加の要求は受け入れず,拒否すべきであった。
追加機能を含む機能の優先順位を顧客と合意し,イテレーション5の期間を延長せずに,優先順位の高い機能から開発すべきであった。
使い勝手に関する認識の食い違いが発生しないように,対面ではなくメールによって記録を残す形で議論すべきであった。
デモは顧客からの変更要望が出やすくなるので,進捗状況を完成度合いの数値で表して報告すべきであった。

解答・解説へ

問題2

JIS Q 21500:2018(プロジェクトマネジメントの手引)によれば,プロジェクトマネジメントに関する計画のプロセス群のプロセス“ブロジェクト全体計画の作成”を実施する目的として,適切なものはどれか。

活動リストの活動ごとに必要な資源を決定する。
どのようにしてブロジェクトを実行し,管理し,終結するのかを文書化する。
プロジェクトに関係する全ての当事者から必要な全てのコミットメントを得る。
プロジェクトの目標を達成するために完了する必要がある作業を表すための,階層的分割の枠組みを提供する。

解答・解説へ

問題3

JIS Q 21500:2018(プロジェクトマネジメントの手引)によれば,プロジェクトマネジメントのプロセスのうち,計画のプロセス群に属するプロセスはどれか。

スコープの定義
品質保証の遂行
プロジェクト憲章の作成
プロジェクトチームの編成

解答・解説へ

問題4

JIS Q 21500:2018(プロジェクトマネジメントの手引)によれば,プロジェクトマネージャがステークホルダの貢献をブロジェクトに最大限利用することができるように,ブロセス“ステークホルダのマネジメント”で行う活動はどれか。

ステークホルダ及びステークホルダがプロジェクトに及ぼす影響を詳細に分析する。
ステークホルダのコミュニケーションのニーズを確実に満足し,コミュニケーションの課題を解決する。
ステークホルダの情報のニーズ及び全ての法令要求に従った情報のニーズを特定し,そのニーズを満たすための適切な手段を明確にする。
プロジェクトに影響されるか,又は影響を及ぼす個人,集団又は組織を明らかにし,その利害及び関係に関連する情報を文書化する。

解答・解説へ

問題5

ある組織では,ブロジェクトのスケジュールとコストの管理にアーンドバリューマネジメントを用いている。期間 10 日間のブロジェクトの,5 日目の終了時点の状況は表のとおりである。この時点でのコスト効率が今後も続くとしたとき,完成時総コスト見積り(EAC)は何万円か。

110
120
135
150

解答・解説へ