バランススコアカード
バランススコアカードとは、経営管理手法の一つで、企業の経営戦略から各部署や従業員の具体的な行動を決める方法のことである。企業のビジョンと戦略を4つの視点で分類し各視点ごとに目標,評価指標,具体的方法を設定する。
バランスト・スコアカードにおける4つの視点は次のものである。
- 財務の視点
 - 株主や従業員などの利害関係者の期待にこたえるため、企業業績として財務的に成功するためにどのように行動すべきかの指標を設定する。
 - 顧客の視点
 - 企業のビジョンを達成するために、顧客に対してどのように行動すべきかの指標を設定する。
 - 内部ビジネスプロセスの視点
 - 財務的目標の達成や顧客満足度を向上させるために、優れた業務プロセスを構築するための指標を設定する。
 - 学習と成長の視点
 - 企業のビジョンを達成するために組織や個人として、どのように変化(改善)し能力向上を図るかの指標を設定する。
 
「バランススコアカード」関連の過去問題
- ITパスポート 平成22年度(春季) 問20
 - ITパスポート 平成22年度(秋季) 問16
 - 基本情報技術者 平成22年度(秋季) 問69
 - 基本情報技術者 平成24年度(春季) 問69
 - 応用情報技術者 平成22年度(春季) 問68
 - 応用情報技術者 平成22年度(秋季) 問69
 - 応用情報技術者 平成23年度(秋季) 問69
 - 応用情報技術者 平成24年度(春季) 問70
 - 応用情報技術者 平成25年度(春季) 問69
 - 応用情報技術者 平成26年度(秋季) 問61
 - 応用情報技術者 平成28年度(秋季) 問62
 - 応用情報技術者 平成29年度(春季) 問63
 - 高度共通 午前1 平成24年度(春季) 問27
 - 高度共通 午前1 平成24年度(春季) 問28
 - ITストラテジスト 平成21年度(秋季) 問15
 
お問い合わせ


