平成23年度特別問題
問題1
論理式
と等しいものはどれか。ここで, ・は論理積,+は論理和,XはXの否定を表す。
| ア | A・B+A・C |
| イ | A・B+A・C |
| ウ | (A+B)・(A+C) |
| エ | (A+B)・(A+C) |
問題2
三つの実数X~Zとそれぞれの近似値が次の場合,相対誤差の小さい順に並べたものはどれか。
| ア | X,Y,Z |
| イ | Y,Z,X |
| ウ | Z,X,Y |
| エ | Z,Y,X |
問題3
表は,文字A~Eを符号化したときのピット表記と,それぞれの文字の出現確率を表したものである。1文字当たりの平均ピット数は幾らになるか。
| ア | 1.6 |
| イ | 1.8 |
| ウ | 2.5 |
| エ | 2.8 |
問題4
次の表は,文字列を検査するための状態遷移表である。検査では,初期状態を aとし,文字列の検査中に状態が eになれば不合格とする。
解答群で示される文字列のうち,不合格となるものはどれか。ここで,文字列は左端から検査し,解答群中の△は空白を表す。
| ア | +0010 |
| イ | -1 |
| ウ | 12.2 |
| エ | 9.△ |
問題5
空の2分探索木に,8,12,5,3,10 7,6の順にデータを与えたときにできる2分探索木はどれか。
お問い合わせ


