必ず受かる情報処理技術者試験

当サイトは、情報処理技術者試験に合格するためのWebサイトです。
ITパスポート試験,基本情報技術者,応用情報技術者,高度試験の過去問題と解答及び詳細な解説を掲載しています。
  1. トップページ
  2. 応用情報技術者
  3. 平成26年度春季問題

平成26年度春季問題

問題71

“技術のSカーブ”の説明として、適切なものはどれか。

技術の期待感の推移を表すものであり、黎れい明期、流行期、反動期、回復期、安定期に分類される。
技術の進歩の過程を表すものであり、当初は緩やかに進歩するが、やがて急激に進歩し、成熟期を迎えると進歩は停滞気味になる。
工業製品において生産量と生産性の関係を表すものであり、生産量の累積数が増加するほど生産性は向上する傾向にある。
工業製品の故障発生の傾向を表すものであり、初期故障期間では故障率は高くなるが、その後の偶発故障期間での故障率は低くなり、製品寿命に近づく摩耗故障期間では故障率は高くなる。

解答・解説へ

問題72

図に示す①~③の生産ラインの作業にA、B、Cの3人を配置し、Aに(①、②、③)、Bに(④、⑤)、Cに(⑥、⑦、⑧)を割り当てたとき、生産ラインに資材を投入する時間間隔は幾らか。 ここで、作業①~⑧の下段に示す数値は、その作業の所要時間を表す。

9
10
13
23

解答・解説へ

問題73

図は、製品Aの構成部品を示している。 この製品Aを10個生産する場合、部品Cの手配数量は何個になるか。 ここで、括弧内の数字は上位部品1個当たりの所要数量であり、部品Cの在庫は5個とする。

15
20
25
30

解答・解説へ

問題74

職能部門別組織を説明したものはどれか。

業務遂行に必要な職能と利益責任を、製品別、顧客別又は地域別にもつことによって、自己完結的な経営活動が展開できる組織である。
構成員が、自己の専門とする職能部門と特定の事業を遂行する部門の両方に所属する組織である。
購買・生産・販売・財務などの仕事の性質によって、部門を編成した組織である。
特定の課題のもとに各部門から専門家を集めて編成し、期間と目標を定めて活動する一時的かつ柔軟な組織である。

解答・解説へ

問題75

抜取り検査において、ある不良率のロットがどれだけの確率で合格するかを知ることができるものはどれか。

OC曲線
ゴンペルツ曲線
バスタブ曲線
ロジスティック曲線

解答・解説へ