必ず受かる情報処理技術者試験

当サイトは、情報処理技術者試験に合格するためのWebサイトです。
ITパスポート試験,基本情報技術者,応用情報技術者,高度試験の過去問題と解答及び詳細な解説を掲載しています。
  1. トップページ
  2. 応用情報技術者
  3. 平成27年度秋季問題
  4. 平成27年度秋季解答・解説

平成27年度秋季解答

問題6

次に示すユークリッド互助法(方法1、方法2)で、正の整数a 、b の最大公約数は、それぞれm とn のどちらの変数に求まるか。 ここで、m mod n はm をn で割った余りを表す。

解答:ウ

<解説>

ユークリッド互助法は、2つの整数の割り算を繰り返して最大公約数を求める計算式である。

aの値を35,bの値を30として、トレースする。

方法1での最大公約数はnに方法2での最大公約数はmとなる。したがって、ウが正解である。

問題へ

問題7

JavaBeansを利用してソフトウェア開発を行うメリットとして、適切なものはどれか。

HTML文書が動的に生成できる。
コンポーネントが容易に再利用できる。
分散トランザクション処理ができる。
メッセージングによって非同期に通信できる。

解答:イ

<解説>

JavaBeansは、Javaで書かれた再利用可能なソフトウェアコンポーネントまたはその技術仕様のことである。

× JSP(JavaServer Pages)の説明である。
JavaBeansの説明である。
× JTS(Java Transaction Service)の説明である。
× JAVAに関連した非同期インタフェースのJMS(Java Message Service)の説明である。

問題へ

問題8

CPUのパイプライン処理を有効に機能させるプログラミング方法はどれか。

CASE文を多くする。
関数の個数をできるだけ多くする。
分岐命令を少なくする。
メモリアクセス命令を少なくする。

解答:ウ

<解説>

× CASE文を多くすることは分岐命令を多くすることと同じことのためパイプライン機能を有効に機能させることができない。
× パイプラインの効率と直接関係がない。
分岐命令が実行されるとあらかじめ読み込んでいた現在の命令の直後の命令ではなく別の領域に存在する命令に処理が移るため、読み込んでいた命令の途中までのステージに対して行っていた処理が無駄になる。
× パイプラインの効率と直接関係がない。

問題へ

問題9

複数のデータに対して1個の命令で同一の操作を同時並列に行う方式で、マルチメディアデータなどを扱うCPUに採用されているものはどれか。

MIMD
MISD
SIMD
SISD

解答:ウ

<解説>

マルチプロセッサの処理方式には、次のものがある。

SISD(Single Instruction Single Data)
一つの命令(Single Instruction)で一つのデータ(Single Data)を処理する方式
SIMD(Single Instruction Multiple Data)
一つの命令(Single Instruction)で複数のデータ(Multiple Data)を処理する方式
MISD(Multiple Instruction Single Data)
複数の命令(Multiple Instruction)で一つのデータを処理する方式
MIMD(Multiple Instruction stream Multiple Data stream)
複数の命令(Multiple Instruction)で複数のデータ(Multiple Data)を処理する方式

したがって、ウが正解である。

問題へ

問題10

MMU(Memory Management Unit)の説明として、適切なものはどれか。

CPUからのページフォールトを受けて、物理ページのスワップを行う。
CPUが指定した仮想アドレスを物理アドレスに対応させる。
OSの一部分であり、キャッシュ制御機能及びバス調整機能を有する。
主記憶のデータの一部を保持し、CPUと主記憶の速度差を吸収する。

解答:イ

<解説>

MMU(Memory Management Unit:メモリ管理ユニット)は、コンピュータのハードウェア部品のひとつであり、CPUの要求するメモリアクセスを処理する。

主な機能としては、仮想アドレスを物理アドレスに変換する機能(すなわち仮想記憶管理)、メモリ保護機能、キャッシュ制御機能、バス調停機能、そして単純な8ビットシステムなどに見られるバンク切り替え機能などがある。

× スワッピングの説明である。
MMU(Memory Management Unit:メモリ管理ユニット)の説明である。
× 主記憶管理機能の説明である。
× キャッシュメモリの説明である。

問題へ