- トップページ
- 基本情報技術者
- 平成25年度秋季問題
- 平成25年度秋季解答・解説
平成25年度秋季解答
問題71
ディジタルディバイドを説明したものはどれか。
ア | PCや通信などを利用する能力や機会の違いによって、経済的、又は社会的な格差が生じること |
イ | インターネットなどを活用することによって、住民が直接、政府や自治体の政策に参画できること |
ウ | 国民のだれもが、地域の格差なく、妥当な料金で平等に利用できる通信及び放送サービスのこと |
エ | 市民生活のイベント又は企業活動の分野ごとに、すべてのサービスを1か所で提供すること |
解答:ア
<解説>
問題72
EDIを説明したものはどれか。
ア | 0SI基本参照モデルに基づく電子メールサービスの国際規格であり、メッセージの生成・転送・処理に関する総合的なサービスである。 |
イ | ネットワーク内で伝送されるデータを蓄積したり、データのフォーマットを変換したりするサービスなど、付加価値を加えた通信サービスである。 |
ウ | ネットワークを介して、商取引のためのデータをコンピュータ(端末を含む)間で標準的な規約に基づいて交換することである。 |
エ | 発注情報をデータエントリ端末から入力することによって、本部又は仕入先に送信し、発注を行うシステムである。 |
解答:ウ
<解説>
問題73
ICタグ(RFID)の特徴はどれか。
ア | GPSを利用し、受信地の位置情報や属性情報を表示する。 |
イ | 専用の磁気読み取り装置に挿入して使用する。 |
ウ | 大量の情報を扱うので、情報の記憶には外部記憶装置を利用する。 |
エ | 汚れに強く、記録された情報を梱こん包の外から読むことができる。 |
解答:エ
<解説>
問題74
経営層のアカウンタビリティを説明したものはどれか。
ア | 株主やその他の利害関係者に対して、経営活動の内容・実績に関する説明責任を負う。 |
イ | 企業が環境保全に掛けた費用とその効果を定量化して、財務情報として定期的に公表する。 |
ウ | 企業倫理に基づいたルール、マニュアル、チェックシステムなどを整備し、法令などを遵守する経営を行う。 |
エ | 投資家やアナリストに対して、投資判断に必要とされる正確な情報を、適時にかつ継続して提供する。 |
解答:ア
<解説>
問題75
製品X及びYを生産するために2種類の原料A、Bが必要である。 製品1個の生産に必要となる原料の量と調達可能量は表に示すとおりである。 製品XとYの販売1個当たりの利益が、それぞれ100円、150円であるとき、最大利益は何円か。
ア | 5,000 |
イ | 6,000 |
ウ | 7,000 |
エ | 8,000 |
解答:ウ
<解説>
お問い合わせ