平成23年度秋季問題
問題11
電化製品などに組込みシステムを採用する利点として、適切なものはどれか。
ア | PCとはソフトウェアの構造が異なり、ウイルス感染の危険性がない。 |
イ | システム設計において、ハードウェアの制約を受けない。 |
ウ | 製品の改良に当たって、ソフトウェアの変更だけで一定範囲の機能追加が可能となる。 |
エ | フェールセーフを担保する環境が提供されており、システムごとの対策が不要である。 |
問題12
システム開発に関する投資プロジェクトA~Dのうち、最も早く投資を回収できるものはどれか。ここで、毎年の維持管理費用として、初期投資の10%が発生するものとする。
ア | A |
イ | B |
ウ | C |
エ | D |
問題13
外部のストレージサービスの利用を検討している。可用性の観点でサービスを評価する項目として、適切なものはどれか。
ア | 緊急のメンテナンスに伴うサービスの計画外の停止時間 |
イ | サービス利用の際のユーザインタフェースの分かりやすさ |
ウ | 保管データや利用者に対するアクセス権の設定の自由度 |
エ | 利用するストレージの単位容量当たりの費用 |
問題14
パレート図の説明として、適切なものはどれか。
ア | 作業を矢印で、作業の始点/終点を丸印で示して、それらを順次左から右へとつなぎ、作業の開始から終了までの流れを表現した図 |
イ | 二次元データの値を縦軸と横軸の座標値としてプロットした図 |
ウ | 分類項目別に分けたデータを件数の多い順に並べた棒グラフで示し、重ねて総件数に対する比率の累積和を折れ線でグラフで示した図 |
エ | 放射状に伸びた数値軸上の値を線で結んだ多角形の図 |
問題15
標準化規格とその対象分野の組合せのうち、適切なものはどれか。
お問い合わせ