平成23年度秋季問題
問題51
プロジェクトのコスト管理、進捗管理、品質管理に関する記述a~dのうち、進捗管理に関する記述だけを全て挙げたものはどれか。
a | 成果物に不具合があったとき、その修正内容が仕様どおりであることを確認する。 | |
b | 成果物の手直しなどの問題対策が予算超過につながらないことを確認する。 | |
c | 総合テストの開始までに発注先から成果物が納品されることを確認する。 | |
d | マイルストーンで予定どおりに成果物が作成されたことを確認する。 |
ア | a,b |
イ | b,c |
ウ | b,d |
エ | c,d |
問題52
ITを利用した業務処理の統制のうち、ソフトウェアによる自動処理と人手による処理を組み合わせた統制について記述しているものはどれか。
ア | 営業員が開拓した取引先の情報を本人が直接入力するので、誤入力を防止できる。 |
イ | 営業員が入力した受注金額がある金額を超えると管理者の承認操作を必要とするので、取引内容の適切性が複数の目で確認できる。 |
ウ | 新規の取引先を登録するために操作に慣れている専門の契約担当者が情報を入力するので、誤入力を防止できる。 |
エ | 登録された受注データに基づいてソフトウェアで製造指示データを自動作成するので、ヒューマンエラーを排除できる。 |
問題53
データベース管理システムを利用する目的はどれか。
ア | OSがなくてもデータを利用可能にする。 |
イ | ディスク障害に備えたバックアップを不要にする。 |
ウ | ネットワークで送受信するデータを暗号化する。 |
エ | 複数の利用者がデータの一貫性を確保しながら情報を共有する。 |
問題54
サーバの仮想化に関する記述として、適切なものはどれか。
ア | 現実感を伴った仮想的な世界をコンピュータ上で作り出す技術 |
イ | 手元のコンピュータからネットワークで接続された他のコンピュータのGUIを操作する技術 |
ウ | 一つのコンピュータ上で、仮想的に複数のコンピュータを実現させる技術 |
エ | 補助記憶装置の一部を利用して、主記憶装置の容量よりも大きなメモリ容量を仮想的に利用できる技術 |
問題55
インターネットに接続されているサーバ上のディスクスペースを、ファイル保管用に貸し出すサービスであり、自宅や外出先などから利用者がデータを読み書きできるものはどれか。
ア | アーカイブ |
イ | オーサリング |
ウ | オンラインストレージ |
エ | フラッシュメモリ |
お問い合わせ