必ず受かる情報処理技術者試験

当サイトは、情報処理技術者試験に合格するためのWebサイトです。
ITパスポート試験,基本情報技術者,応用情報技術者,高度試験の過去問題と解答及び詳細な解説を掲載しています。
  1. トップページ
  2. ITパスポート
  3. 平成21年度秋季問題
  4. 平成21年度秋季解答・解説

平成21年度秋季解答

問題81

システムのアクセスに使用している通信ケーブルを誤って切断した。このとき、情報セキュリティマネジメント要素のうち、どれが低下したことになるか。

可用性
完全性
機密性
保全性

解答:ア

<解説>

情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS:Information Security Management System)は、組織(企業、部、課など)における情報セキュリティを管理するための仕組みである。組織の情報資産について、機密性、完全性、可用性をバランスよく維持し改善することが、情報セキュリティマネジメントシステムの基本コンセプトである。

機密性(Confidential)
アクセスを認可された者だけが情報にアクセスできるようにすること
完全性(Integrity)
情報や情報の処理方法が正確かつ完全である(改ざんされていない)ことを保護すること
可用性(Availability)
許可された利用者が必要な時に情報資産にアクセスできること

通信ケーブルを誤って切断することで利用者は情報資産にアクセスすることができなくなるので可用性が低下する。

問題へ

問題82

100Mビット/秒の伝送速度のLANを使用して、1Gバイトのファイルを転送するのに必要な時間はおおよそ何秒か。ここで、1Gバイト=109バイトとする。また、LANの伝送効率は20%とする。

4
50
400
5000

解答:ウ

<解説>

  1. 実際のデータ転送速度を計算する。
    100Mビット×0.2 20Mビット/秒
    20Mビット÷8ビット 2.5Mバイト/秒
  2. ファイルの伝送時間を計算する。
    1Gバイトは、1,000Mバイトである。
    1,000Mバイト÷ 2.5Mバイト/秒 400秒

問題へ

問題83

PCに利用されるDRAMの特徴に関する記述として、適切なものはどれか。

アクセスは、SRAMと比較して高速である。
主記憶装置に利用される。
電力供給が停止しても記憶内容は保持される。
読出し専用のメモリである。

解答:イ

<解説>

DRAM(Dynamic Random Access Memory)
コンデンサーを利用した半導体メモリーである。
SRAMと比較すると、構造がシンプルで量産がしやすく、記録密度も高めやすいという特徴がある。
コンデンサーは自然放電するため、記録内容を保つにはリフレッシュという動作が必要である。
SRAM(Static Random Access Memory)
フィリップフロップ回路で構成された利用した半導体メモリーである。
DRAMと比較すると、大容量化はしにくく、記憶容量当たりのコストは高くなる。ただし、リフレッシュ動作が不要で、動作も速い。
× アクセスは、SRAMと比較して低速である。
主記憶装置に利用される。
× 電力供給が停止しても記憶内容は保持されない(揮発性)。
× 読出しと書込み両方が可能なメモリである。

問題へ

問題84

関係データベースの主キーに関する記述のうち、適切なものはどれか。

関係データベースの各表は、主キーだけで関連付けられる。
主キーとして指定した項目は、NULLを属性値としてもつことができる。
一つの表において、主キーとして指定した項目の値に同一のものがあってもよい。
一つの表において、複数の項目を組み合わせて主キーとしてもよい。

解答:エ

<解説>

主キーとは、表中の行を一意に識別するものであり、外部キーは自分の表と別の表を対応つけるもので、主キーまたは一意キー(UNIQUE KEY)の値を参照する 。

  関係データベースの各表は、主キーと外部キーで関連付けられる。
  主キーとして指定した項目は、NULLを属性値としてもつことができない。なお、外部キーはNULL値でもかまわない 。
  一つの表において、主キーとして指定した項目の値に同一のものがあってはいけない
  一つの表において、複数の項目を組み合わせて主キーとしてもよい。

問題へ

問題85

公開鍵基盤(PKI)において認証局(CA)が果たす役割はどれか。

SSLを利用した暗号化通信で、利用する認証プログラムを提供する。
Webサーバに不正な仕組みがないことを示す証明書を発行する。
公開鍵が被認証者のものであることを示す証明書を発行する。
被認証者のディジタル署名を安全に送付する。

解答:ウ

<解説>

公開鍵基盤において認証局の果たす役割は、公開鍵の正当性を保証するディジタル証明書を発行することである。よってウが正解である。

問題へ