平成21年度春季問題
問題76
ゲーム理論を使って検討するのに適している業務はどれか。
| ア | イベント会場の入場ゲート数の決定 | 
| イ | 売れ筋商品の要因の分析 | 
| ウ | 競争者がいる地域での販売戦略の策定 | 
| エ | 新規開発商品の需要の予測 | 
問題77
表は、ある企業の損益計算書である。損益分岐点は何百万円か。
 
        | ア | 250 | 
| イ | 490 | 
| ウ | 500 | 
| エ | 625 | 
問題78
不正競争防止法において、営業秘密となる要件は、“秘密として管理されていること"と“事業活動に有用な技術又は営業上の情報であること"ともう一つはどれか。
| ア | 営業譲渡が可能なこと | 
| イ | 期間が10年を超えないこと | 
| ウ | 公然と知られていないこと | 
| エ | 特許出願をしていること | 
問題79
請負契約の下で、自己の雇用する労働者を契約先の営業所などで働かせる場合、適切なものはどれか。
| ア | 勤務時間、出退勤時刻などの労働条件は、契約先が調節する。 | 
| イ | 雇用主が自らの指揮命令の下に当該労働者を業務に従事させる。 | 
| ウ | 当該労働者は、契約先で働く期間は、契約先との間にも雇用関係が生じる。 | 
| エ | 当該労働者は、契約先の指示によって配置変更が行える。 | 
問題80
圧縮された情報を伸張しても、完全には元の情報を復元できない場合がある圧縮方式はどれか。
| ア | GIF | 
| イ | JPEG | 
| ウ | MH | 
| エ | MR | 
お問い合わせ


