平成26年度秋季問題
問題6
データ列が整列の過程で図のように上から下に推移する整列方法はどれか。 ここで、図中のデータ列中の縦の区切り線は、その左右でデータ列が分割されていることを示す。
ア | クイックソート |
イ | シェルソート |
ウ | ヒープソート |
エ | マージソート |
問題7
パイプライン方式のプロセッサにおいて、パイプラインが分岐先の命令を取得するときに起こるハザードはどれか。
ア | 構造ハザード |
イ | 資源ハザード |
ウ | 制御ハザード |
エ | データハザード |
問題8
現在の商用並列コンピュータの多くが採用しているマルチプロセッサの処理方式の一つで、プロセッサごとに異なる命令を並列に実行させるものはどれか。
ア | CISC |
イ | MIMD |
ウ | RISC |
エ | SIMD |
問題9
キャッシュの書込み方式には、ライトスルー方式とライトバック方式がある。 ライトバック方式を使用する目的として、適切なものはどれか。
キャッシュの書込み方式には、ライトスルー方式とライトバック方式がある。ライトバック方式を使用する目的として、適切なものはどれかア | キャッシュと主記憶の一貫性(コヒーレンシ)を保ちながら、書込みを行う。 |
イ | キャッシュミスが発生したときに、キャッシュの内容の主記憶への書き戻しを不要にする。 |
ウ | 個々のプロセッサがそれぞれのキャッシュをもつマルチプロセッサシステムにおいて、キャッシュ管理を簡単な回路構成で、実現する。 |
エ | プロセッサから主記憶への書込み頻度を減らす。 |
問題10
ストレージ技術におけるシンプロビジョニングの説明として、適切なものはどれか。
ア | 同じデータを複数台のハードディスクに書き込み、冗長化する。 |
イ | 一つのハードディスクを、OSをインストールする領域とデータを保存する領域とに分割する。 |
ウ | ファイパチャネルなどを用いてストレージをネットワーク化する。 |
エ | 利用者の要求に対して仮想ボリュームを提供し、物理ディスクは実際の使用量に応じて割り当てる。 |
お問い合わせ