必ず受かる情報処理技術者試験

当サイトは、情報処理技術者試験に合格するためのWebサイトです。
ITパスポート試験,基本情報技術者,応用情報技術者,高度試験の過去問題と解答及び詳細な解説を掲載しています。
  1. トップページ
  2. 応用情報技術者
  3. 平成29年度春季問題

平成29年度春季問題

問題1

論理和(∨),論理積(∧),排他的論理和(⊕)の結合法則の成立に関する記述として,適切な組合せはどれか。<

解答・解説へ

問題2

(1 + α)n の計算を1 + n ×αで近似計算ができるための条件として、適切なものはどれか。

| α |が1に比べ非常に小さい。
| α |がn に比べ非常に大きい。
| α÷n |が1より大きい。
| n ×α |が1より大きい。

解答・解説へ

問題3

ノードとノードの間のエッジの有無を、隣接行列を用いて表す。 ある無向グラフの隣接行列が次の場合、グラフで表現したものはどれか。ここで、ノードを隣接行列の行と列に対応させて、ノード間にエッジが存在する場合は1で、エッジが存在しない場合は0で示す。

解答・解説へ

問題4

あるプログラム言語において、識別子(identifier)は、先頭が英字で始まり、それ以降に任意の英数字が続く文字列である。これをBNFで定義したとき、aに入るのはどれか。

<digit>::= 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9
 <letter>::= A | B | C | … | X | Y | Z | a | b | c | … | x | y | z
 <identifier>::=   a  

<letter> | <digit> | <identifier><letter> | <identifier><digit>
<letter> | <digit> | <letter><identifier> | <identifier><digit>
<letter> | <identifier><digit>
<letter> | <identifier><digit> | <identifier><letter>

解答・解説へ

問題5

次の数式は、ある細菌の第n 世代の個数f (n )が1世代後にどのように変化するかを表現したものである。この漸化式の解釈として、1世代後の細菌の個数が、第n 世代と比較してどのようになるかを説明しているものはどれか。

1世代後の個数は、第n 世代の個数の1.8倍に増える。
1世代後の個数は、第n 世代の個数の2.2倍に増える。
1世代後の個数は、第n 世代の個数の2倍になり、更に増殖後の20%が増える。
1世代後の個数は、第n 世代の個数の2倍になるが、増殖後の20%が死ぬ。

解答・解説へ