平成29年度春季問題
問題31
イーサネットで使用されるメディアアクセス制御方式であるCSMA/CDの説明として、適切なものはどれか。
ア | それぞれのステーションがキャリア検知を行うとともに、送信データの衝突が起きた場合は再送する。 |
イ | タイムスロットと呼ばれる単位で分割して、同一周波数において複数の通信を可能にする。 |
ウ | データ送受信の開始時にデータ送受信のネゴシエーションとしてRTS/CTS方式を用い、受信の確認はACKを使用する。 |
エ | 伝送路上にトークンを巡回させ、トークンを受け取った端末だけがデータを送信できる。 |
問題32
ネットワーク機器の接続状態を調べるためのコマンドpingが用いるプロトコルはどれか。
ア | DHCP |
イ | ICMP |
ウ | SMTP |
エ | SNMP |
問題33
WANを介して二つのノードをダイヤルアップ接続するときに使用されるプロトコルで、リンク制御やエラー処理機能をもつものはどれか。
ア | FTP |
イ | PPP |
ウ | SLIP |
エ | UDP |
問題34
OpenFlowを使ったSDN(Software-Defined Networking)の説明として、適切なものはどれか。
ア | 単一の物理サーバ内の仮想データ同士が、外部のネットワーク機器を経由せずに、物理サーバ内部のソフトウェアで実現された仮想スイッチを経由して、通信する方式 |
イ | データを転送するネットワーク機器とは分離したソフトウェアによって、ネットワーク機器を集中的に制御、管理するアーキテクチャ |
ウ | プロトコルの文法を形式言語を使って厳密に定義する、ISOで標準化された通信プロトコルの規格 |
エ | ルータやスイッチの機器内部で動作するソフトウェアを、オープンソースソフトウェア(OSS)で実現する方式 |
問題35
ブロードキャストストームの説明として、適切なものはどれか。
ア | 1台のブロードバンドルータに接続するPCの数が多すぎることによって、インターネットへのアクセスが遅くなること |
イ | IPアドレスを重複して割り当ててしまうことによって、通信パケットが正しい相手に到達せず、再送が頻繁に発生すること |
ウ | イーサネットフレームの宛先MACアドレスがFF-FF-FF-FF-FF-FFで送信され、LANに接続した全てのPCが受信してしまうこと |
エ | ネットワークスイッチ間にループとなる経路ができることによって、特定のイーサネットフレームが大量に複製されて、通信が極端に遅くなったり通信できなくなったりすること |
お問い合わせ