平成24年度春季問題一覧
- 問 1:基数変換
- 問 2:2進数の乗算
- 問 3:隣接行列で表されるグラフ
- 問 4:逆ポーランド記法
- 問 5:状態遷移図
- 問 6:データ構造
- 問 7:単方向リスト構造
- 問 8:再帰呼出し
- 問 9:Javaサーブレット
- 問10:マルチコアプロセッサの特徴
- 問11:外部割込みに分類されるもの
- 問12:DRAMのリフレッシュ動作
- 問13:キャッシュメモリに関する記述
- 問14:プラズマディスプレイ
- 問15:クラウドコンピューティングの説明
- 問16:フォールトトレラントシステム
- 問17:稼働率を表す式
- 問18:ベンチマークテストの説明
- 問19:サーバ処理時間を求める式
- 問20:スプーリング
- 問21:スラッシング
- 問22:LRU方式の説明
- 問23:固定長方式の特徴
- 問24:シェルのリダイレクト機能
- 問25:ビットとLED点灯回路
- 問26:音声サンプリング
- 問27:ポリゴンの説明
- 問28:E-R図に関する記述
- 問29:ビューに関する記述
- 問30:SQL文の結果
- 問31:関係演算
- 問32:ログファイルの説明
- 問33:DBMSの排他制御
- 問34:転送時間の計算
- 問35:LAN間接続装置
- 問36:MIME
- 問37:NAPT
- 問38:POP3の説明
- 問39:CSS
- 問40:ハッシュ値
- 問41:公開鍵暗号方式
- 問42:ビジネスインパクト分析
- 問43:サーバ二重化の効果
- 問44:ARPを利用した通信可否
- 問45:ディレクトリトラバーサル攻撃
- 問46:オブジェクト指向プログラミング
- 問47:スタブの役割
- 問48:ブラックボックステスト
- 問49:関数に変数を渡す方法
- 問50:リバースエンジニアリング
- 問51:構成管理の対象項目
- 問52:アローダイアグラム
- 問53:必要となる工数の計算
- 問54:ソフトウェア品質の管理指標
- 問55:ITサービスマネジメントの管理プロセス
- 問56:アクセス管理の方法
- 問57:チェックディジットを利用する目的
- 問58:システム監査人の独立性
- 問59:委託先管理の監査
- 問60:監査証拠となるもの
- 問61:ITポートフォリオ
- 問62:情報戦略の立案
- 問63:ASP
- 問64:データマイニング
- 問65:サプライチェーンマネジメント
- 問66:システム調達手順
- 問67:PPM分析
- 問68:コアコンピタンス経営
- 問69:バランススコアカード 顧客の視点
- 問70:フラッシュメモリ
- 問71:MRPの手順
- 問72:生産方式の特徴
- 問73:ICタグ(RFID)の特徴
- 問74:パレート図
- 問75:線形計画法
- 問76:経常利益
- 問77:損益分析
- 問78:著作権法の保護範囲
- 問79:商標法
- 問80:製造物責任法
お問い合わせ